※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バドミントンで効率よく筋トレできるの?ダイエット効果も期待

2556view

2019.09.16

バドミントンで効率よく筋トレ!多くの筋肉にアプローチ

バドミントンで楽しくプレイしながら筋トレ!

老若男女問わず楽しめるバドミントン。

風のない日の公園でできる楽しいスポーツの1つです。

遊びながらすることが多いバドミントンなのですが、楽しみながら筋トレ効果もあるって気づいていたでしょうか?

そういえばバドミントンに熱中した翌日、筋肉痛になったおぼえがある」という人もいるでしょう。

 

バドミントンで効率よく筋トレができてしまうのです。

筋トレ=辛くて長続きしないもの、そんな方程式が成り立っている人にはもってこいのスポーツなのです。

風のない天気のいい日にバドミントンで気軽に筋トレをスタートしてみてはいかがでしょうか?

 

バドミントンで鍛えられる筋肉は多い!

バドミントンをしているとやはり腕や手首の筋肉をよく使っているように思いますが、羽を追って移動するのに必要な下半身の筋肉をそれ以上に使っているのがわかるでしょう。

バドミントンで必須なのがフットワークの軽さです。

スマッシュが打てる柔軟でかつ力強さも必要な上半身の筋力も必要ですが、それ以上に必要なのが下半身の筋力なのです。

 

足全体を使っての移動が伴うバドミントン。

全身の70%の筋肉が集中している下半身の筋肉を効率よく使っています。

 

バドミントンをより楽しむための筋トレメニューをご紹介!

スクワットで下半身を強化!

下半身、とくに太ももの筋肉とお尻の筋肉を効率よく強化するならスクワットでの筋トレが一番です。スクワット15回が腹筋500回に匹敵するとされているほど、その効果が期待できるでしょう。

 

■スクワットのやり方

  • 足を肩幅に開きましょう
  • 両腕を前に出して膝を曲げ、お尻をゆっくり落としていきます
  • このとき膝がつま先よりも前に出ないように鏡の前でチェックするのがポイント
  • 太ももが地面と平行になるまでお尻を落としていきます
  • その姿勢で3~5秒キープです

もとの姿勢に戻し、10回を3~5セット行ないましょう

 

ランジで太もも裏を筋トレ!

太もも裏ハムストリングスと呼ばれる筋肉を鍛えるならランジがおすすめです。

■ランジのやり方

  • 足を肩幅程度に開いて立ちます
  • その場から大きく右足を前に踏み出して、膝を90度に曲げます
  • そのとき左膝は地面すれすれまで落とします
  • その姿勢からすぐにもとに戻します
  • 左右交互に10回×3~5セット行ないます

 

体幹(インナーマッスル)を強化!エルボープランク

バドミントンを含めて全てのスポーツに共通しているのが、体幹の強化です。

体幹をトレーニングすることでブレない体を作ることができ、パフォーマンス力が高まります。

体幹は腹筋や背筋などのアウターマッスルとは違った、体の内側に存在する筋肉なので、いかに意識してトレーニングを行うかが重要となってきます。

体幹の強化を効率よく行なうならプランクがおすすめです。

 

■エルボープランクのやり方

  • うつ伏せになり、肘をつき、肘の上に肩がくるようにします
  • つま先を立てて体を持ち上げ、肩からかかとまで一直線に
  • その姿勢で30~60秒キープします
  • もとのうつ伏せ状態に戻り30秒休憩し、3~5セット行ないましょう。

 

手首の筋トレ強化に!筋トレグッズ「パワーリストボール」

新感覚の筋トレグッズで注目を浴びているのがパワーリストボールです。

手首の筋力アップを楽しみながら行えます。

ひもを使うタイプと使わないタイプの2通り。

ユニークさが光る筋トレグッズです。

 

バドミントンをより楽しむために!効率よく筋力アップに筋トレサプリをプラス

筋トレサプリHMBの名前を聞いたことがあるでしょう。

筋トレするならその効果を実感できないとやる気が失せてしまうもの。

そこで、筋トレと併用したいのが、筋トレサプリHMBなのです。

タンパク質の分解を抑えるとともに筋トレで筋力アップさせた筋肉の維持をサポートします。

 

筋トレを継続しつつ筋トレサプリHMBの摂取も続けていくほどに、筋力アップが期待できるでしょう。

摂取するタイミングは筋肉の修復や疲労回復効果が見込める、筋トレ前や筋トレ後の筋肉のゴールデンタイムと呼ばれている30分以内、もしくは寝る前がおすすめです。

他の成分が配合されているものもあるので、どんな効果を期待するのかによって選ぶようにします。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る

error: Content is protected !!